ボディータイプとは
猫ちゃんには、丸っこい体形やスリムな体形など色々なタイプが存在しますよね。
この体形のことをボディータイプと言い、大きく分けて6つの種類があることをご存じですか?
猫ちゃんは、約1万年をかけて世界中へと広まっていくと同時にその過程において、各地の気候・風土に適応していきました。
例えば・・・・・
南国の猫ちゃんは暑さに耐えられるようにスリムな体形に。
北国の極寒の地域の猫ちゃんはエネルギーを蓄えられるように大きな体形に。
こうして、各地の気候・風土にあった体形となっていったのです。
それ以外にも、ブリーダーたちによって計画的な繁殖が行われ、
それによって体形が分岐していったという面もあります。
その結果生まれたのが、代表的な6つのボディータイプというわけです。
その各々の特徴と代表的な猫種を紹介します。
コビー
全体的に筋肉質の体をしており、どっしりとしています。
胴や手足は短めで、肩や腰幅はがっしりと広めです。
頭部は丸みをおびていて尻尾は短め。
人間でいえば、「ずんぐりむっくりな体型」ということで、シルエットに丸みを感じさせます。。
丸みがある足先を持っていることも特徴。
性格は比較的穏やかなタイプが多め。
代表的な猫種は以下となります。
●ペルシャ
●ヒマラヤン
●エキゾチックショートヘア
●マンクス
セミコビー
全体的にはコビーに近い体型ですが、若干の違いがあります。
コビーと同様にがっちり目の体ついですが、四肢や胴体・尻尾が若干長いのがセミコビーの特徴。
顔も若干大きめであり、運動能力も高めです。
足先には丸みがありますが、コビーに比べると少し小さめとなります。
穏やかな性格ですが、運動能力の高い猫種も多いです。
代表的な猫種は以下となります。
●スコティッシュフォールド
●アメリカンショートヘア
●ブリティッシュショートヘア
●マンチカン
オリエンタル
コビーとは対極の体型なのがこのオリエンタル。
頭は逆三角形のくさび形、あごは小さめ。
細くしなやかな胴に長い四肢、ムチのような尻尾が特徴です。
全体的に直線形をしており、耳は大き目です。
6タイプの中で、一番スリムな猫ちゃんです。
神経質な傾向が強めのタイプですが、機敏で猫ちゃんらしい動きをする猫種が多いところも特徴の1つ。
代表的な猫種は以下となります。
●シャム
●バリニーズ
●コーニッシュレックス
●オリエンタルショートヘア
フォーリン
全体的に骨格が細めで、スリムなイメージがあるタイプです。
オリエンタルよりはスリム感は弱め、コビーほども丸くないと言えます。
そういった見かけの割には筋肉質な体をしていて、抱いた時にはずっしりとした重さも感じさせられます。
逆三角形の頭部と長い手足を持っていることも特徴の1つです。
暖かい地方で暮らしやすいような体形になったとも言われることから、「南国タイプ」と呼ばれることもあります。
性格は、活発でかつ社交的で明るいタイプが多いです。
代表的な猫種は以下となります。
●アビシニアン
●ロシアンブルー
●ソマリ
●ターキッシュアンゴラ
セミフォーリン
フォーリンと比較して、手足が短めでより肉付きが良いのがこのタイプ。
コビーとオリエンタルの中間くらいの、やや細身の体型をしていることが特徴です。
頭部は丸みをおびていますが、形がくさび型をしています。
筋肉が発達しているタイプでもあるので、抱いてみるとずっしりとした重みを感じます。
性格は様々な種類がいるのですが、全体的には愛嬌のある猫ちゃんが多いです。
代表的な猫種は以下となります。
●アメリカンカール
●エジプシャンマウ
●トンキニーズ
●オシキャット
ロング・アンド・サブスタンシャル
この名前には、「長くてがっしりとしている」という意味があります。
その意味があらわす通り、胴体が長くてがっちりとした体型をしています。
他のタイプよりも体が大きい大型タイプがここに分類されます。
また、他5種のタイプに当てはまらない猫種もこちらに分類されます。
性格は大人しいタイプが多いです。
ただ、寒い国で生き抜いてきた猫種が多いため、野生本能が強い印象です。
代表的な猫種は以下となります。
●ノルウェージャンフォレストキャット
●メインクーン
●バーマン
●ラグドール